アロマキャンドルのおすすめはコレ!タイのアロマブランド「THANIYA」

皆さんこんにちは、タイのスパ&アロマブランドが大好きなALEE(エリー)です。

タイのデパートに行くと、スパ&アロマブランドのコーナーが設けられており、今ではお土産やタイで購入すべきものの定番です。沢山あるアロマプロダクトの中でも、お部屋を素敵な香りにする、アロマディフューザーやアロマキャンドルは特に人気です。

しかし、これだけ沢山のスパ&アロマブランドがあると、どれが良いのか迷ってしまうことも有るのではないでしょうか。そこで今回は、お部屋のアロマをお探しの方にお勧めの、インテリアとしても素敵なアロマブランドTHANIYA(タニヤ)をご紹介します

タイの工芸アートとアロマのブランドTHANIYA

THANIYAはタイのアロマプロダクトや工芸アートを扱うブランドです。職人の手によって絵付けされた、キャンドルや置物は一つ一つ温かみがあります。デパートに置いてあるタイの有名スパ&アロマブランドと比べると、ロゴやパッケージなど垢抜けていない感じがありますが、アロマキャンドルの質はとても良いです。また、お値段も他の高級スパ&アロマブランドに比べるとお手頃です。

THANIYAの商品は、タイの最新アイテムを集めたサイアムディスカバリーにも置いてありますが、品揃えや交通の便でいうとターミナル21に入っている店舗がお勧めです。

 

【店舗情報】

場所:Terminal 21 (ターミナル21)3階

WEBサイト:http://www.thaniya1988.com/

地図:Google Map

THANIYAのアロマキャンドル

私のお勧め、THANIYAのアロマキャンドルの特徴

  • インテリアにもなる職人の手で絵付けされた陶器
  • ソイワックス(燃焼時間が長い大豆キャンドル)
  • ハーバル/フローラス合わせて12種類の優しい香り
  • 火をつけなくても香るアロマ

アロマキャンドルというと、グラスに入ったものが多いですが、THANIYAのキャンドルはインテリアとしても素敵な陶器に入っています。絵柄は様々ですが、オリエンタルなものからコンテンポラリー(現代的)なものまであり、どんなスタイルのお部屋にも合わせることができます。

実はこのアロマキャンドル火をつけなくても、蓋を少し開けておくだけで部屋の中にアロマの香りをほのかに漂わせることができます。アロマキャンドルの中には、香りがあまりしないものもありますが、THANIYAのアロマキャンドルはしっかりアロマの香りがするので嬉しいです。

私はリビングのテレビ台の横に、象の形のキャンドルと並べて置いています。また蓋を少しずらしてあるので、外出先から家に帰って来た際に、ほのかなアロマキャンドルの香りに迎えられて癒されています。

THANIYAのインテリア雑貨

THANIYAはアロマキャンドル以外にも、陶器を中心としたインテリア雑貨を扱っています。特に花瓶にもなる陶器の置き物はとても高級感があり、新築コンドミニアムのショールームにも飾られているのを見かけたことが何回かあります。

下の写真は、コンドミニアムMagnolias Ratchadamri Boulevard (マグノリア・ラチャダムリ・ブールヴァード)のショールームの一室です。この写真の様に、絵柄を現代風のものにすれば、モダンな部屋にも合わせることができます。

THANIYAの陶器の置物はお部屋の雰囲気を一気にラグジュアリーにしてくれるインテリアアイテムです。インテリアにも興味がある方はアロマキャンドルに加えて、置物などもチェックしてみてください。

まとめ

タイの工芸とアロマブランドTHANIYAをご紹介しました。タイのスパ&アロマブランドはどれもデザイン性に優れたものも多いですが、THANIYAのプロダクトは特にお部屋に飾るインテリアアートとして優秀です。

もし相手の好みを知っていれば、プレゼントとしても最適だと思います。私は姉にプレゼントしたところ、とても喜んでくれました。

アソーク駅直結のターミナル21内にお店があるので、近くに来られた際は是非お店で素敵な絵柄と癒しのアロマを手に取ってみて下さい。

追記:下の記事で紹介している、バンコクのBITECで開催される見本市STYLEにTHANIYAは良く出店しています。私が前回のSTYLEフェアでアロマキャンドルを購入した際は、通常店舗で買うよりも150バーツほどお得でした。STYLEフェアについては、下の記事で紹介しています。

バンコクの家具とインテリアショップ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です